●新しい乳癌治療(凍結療法)を受けた

●新しい乳癌治療(凍結療法)を受けた

50代の女性の方が毛髪ミネラル検査を

受けられました。

すごく、健康に気を使ってますということで、

有害ミネラル、水銀、鉛、ヒ素、カドミウム、アルミニウム、

ベリリウムも、低レベル。必須ミネラル、ナトリウム、カリウム
カルシウム、マグネシウム、亜鉛、セレ、鉄などもバランスが

取れているということで。

珍しく、結果がいい方で、何か

健康のために気を使って、やっているんですかと

尋ねました。

食事、運動、生活習慣を聞いたんですが。

実は2年前に、乳癌に罹りました。

とのことで、意外でしたが、

会社の検診で見つかり

初期の状態で約1cm小葉にガンがあり、

リンパにも転移していなかった。

あまり、体に負担をかけたくなかったんで、

いろいろ、調べて凍結療法を、選び

千葉の亀田病院で行ったそうです。

凍結療法とは、患者さんに負担をかけない療法で

アメリカでは、腎臓、肺ガンにでも行われています。

がん細胞を凍らせて死滅させる療法です。

ドクターは、超音波画像を頼りに、

直径3ミリほどの針を乳房のなかのガンの

患部までに入れていき、針の先端をマイナス170℃で

がん細胞を凍らせます。

すると、針の周りに直径3~4センチの氷の塊ができます。

この間、わずか5分ほどの時間で、がん細胞が凍ることで

破壊され、死滅させることができるという療法。

局部麻酔なので、患者さんは意識がある

状態で手術がおこなわれ、本人の痛みや

感覚を聞きながらすすめてくれるそうです。

治療時間は、トータル1時間くらいで終わり。

20分ほど、手術代で休んで、入院しなくってもいい。

手術、っていうか、ただの治療っていう感覚
でした。

冷たいとか、痛いとか、まったくなかったそうです。

午前中で、終わったんで、

新鮮なお寿司をランチにたべて

帰ってきたそうです。

ちなみに費用は、35万円ほど。

その後、放射線、ホルモン療法を勧められたそうですが、拒否。

まめに検診にいって、再発予防しています!

以前の食事で、牛乳、乳製品、チーズ、ヨーグルト、肉
が大好きだった。

乳癌の原因としてホルモンの過剰によるものが挙げられ

ていることもあってそれが原因だってたかな?

今は、一切取らない。もう一つは、低体温で、冷え症

でした。

今、乳癌にかかるかたも増えています。

原因は食事が大いに関わっていることは

間違いありません。

新しい 治療法も進んでいます。

しかし、ガンにならない、予防が一番かなと思います。

個人ビジネスの強い味方!新リリース!

現在、【たすけモン】2.0自動web増収システムという個人ビジネスをやっている方の収益が加速する画期的なシステムの無料ユーザーを募集中です

 このシステムで継続報酬、自動集客を得ているユーザーさんもたくさんおりますので、ぜひともご活用いただければと思います。

【たすけモン】2.0自動web増収システム

↓↓↓くわしくは下記のボタンより↓↓↓


くわしくはこちら